診療科目 小児科
診察内容・外来
午前・午後ともに一般外来を行っております。(受付/診療時間8:30~11:30、14:00~16:30)
外来日程表 | |
診療日 | 月曜日~金曜日 |
休診日 | 土・日曜日及び祝祭日/年末年始(12月29日~1月3日) |
受付時間 | 8:30~11:30(午前)14:00~16:30(午後) |
診療時間 | 8:30~12:00 14:00~17:15 |
外来診療担当医表 | |||||||
診療科目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
小児科 | 一般 | 午前 | 山本 修一 | 荒牧 修一 | 山本 修一 | 中西 未来 | 横田 吾郎 |
午後 | 当番制 | 荒牧 修一 | 佐賀大学 | 中西 未来 | 今吉 美代子 | ||
小児アレルギー外来 | 午前 | - | - | - | 中西 未来 | - | |
午後 | 山本/田中 | - | - | - | - |
- 小児科は午後も診療を行います
- 小児アレルギー外来は、小児の喘息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎などの相談、診察を行っています
- 担当医が交代することがあります
- 予防接種・乳児健診:
予約制になりますので、小児科受付に申し出てください。(電話にて予約可能です) - 心身症外来:
平成29年10月より新患の受け付けを中止しています。 - 育児の上で困ったこと、心配なことがあれば、お気軽にご相談ください。
在宅重症心身障害児(者)日中一時支援事業(デイケア)
当院では在宅の重症心身障害児(者)を対象に、家庭から外に出て、楽しい時間を過ごすため、家族以外の方とふれあうため、日中一時支援事業を行っております。
参加希望の方はお気軽にお問い合わせください(見学も可能です)登録制です。
- 日程
毎月第3水曜日 9:00~15:30(日程が変更になることがあります) - 内容
診察、食事指導、リハビリ訓練、看護相談、栄養指導、遊びや発達相談、入浴サービスなど
お申込、お問合わせ先:東佐賀病院「日中一時支援事業(デイケア)係」まで
入院
外来で治療が難しい、肺炎・気管支喘息発作・嘔吐下痢などのお子さんの入院治療を行っております。
小学生未満のお子様には保護者の方の付き添いをお願いしております。
在宅重症心身障害児(者)の短期入所事業(ショートステイ)
在宅の重症心身障害児(者)で寝たきりの方を対象に、短期入所(ショートステイ)を行っております。入所、退所は月曜~金曜日の8:30~17:00で、入浴、排せつおよび食事介助など、そのほか必要な保助を行います。
病棟の診療上の都合により、ご予約をお受けできかねることや、一旦お受けしたご予約を取り消させていただく場合がございますことをご了承お願いいたします。
お申込み、お問い合わせ先:東佐賀病院「医事係員」まで
重症心身障害児(者)の入院治療(医療型障害児入所施設サービス)
重症心身障害児(者)病棟があります。身体的・知的障害が重複し、かつ、それぞれの障害が重度の方を対象としています。現在約160名が入所し、療育・治療を行っています。
医師紹介
職名 | 氏名 | 専門分野 | 所属学会 資格など |
---|---|---|---|
診療部長 | 山本 修一 | 小児アレルギー免疫 | 医学博士 日本小児科学会専門医・指導医 日本アレルギー学会専門医・指導医 佐賀大学医学部臨床教授 |
医長 | 荒牧 修一 | 小児代謝 | 医学博士 日本小児科学会専門医 |
医師 | 今吉 美代子 | 小児血液、免疫 | 医学博士 日本小児科学会専門医 日本血液学会専門医 |
医師 | 上野 知香 | 小児一般 | 日本小児科学会専門医 |
医長 | 横田 吾郎 | 小児一般 | 日本小児科学会専門医 |
医師 | 中西 未来 | 小児一般 | 日本小児科学会専門医 |
※当ページはアーカイブページです。最新情報は以下のサイトをご確認ください。
参考:東佐賀病院 外来のご案内
小児科 | 外来のご案内 | 独立行政法人国立病院機構 東佐賀病院